Pythonでゲーム作り 始めようと思います。

基本情報技術者試験で、Pythonを選択することを紆余曲折がありながら、決めた私は、何か目的を持って勉強しないと続かないと思い、Pythonを使ってゲーム作りを行う決心をしました。(すぐに流される)。いろいろなものに影響を受けがちです。だから雑記ブログになりますね。

 

www.hyoutenkagodo.info

 

www.hyoutenkagodo.info

www.hyoutenkagodo.info

 

とにかくPythonを使いこなすためには、Pythonを触るしかないと思います。アルゴリズムの勉強にもなりますし。アルゴリズムの勉強をあんまりしたくないので、そう思うことにしています。鉄は熱いうちに打てって言いますしね。

ネットサーフィンをしていて、(ネットサーフィンは、死語か。)ググって、ゲームを作る実行環境が複数あることがわかり、どれを選択するか迷っています。まあ、多分インストールが簡単なものに落ち着くと思います。

初心者の最初の難関は、インストールです。間違いないです。

某サイトで、Pythonでもゲームを作れるということで、Pythonを使ってゲーム作りをしてみることにしました。ちなみに、ちょっと前にUnityを使ってゲーム作りにチャレンジしましたが、なかなかうまくいかずに挫折、挫折の連続です。

まあ、初めはみんなそうですよね。最初からうまくいくのは、天才のすることですよね。私は才能がないので、コツコツ積み上げてやっています。

なんだかんだ、興味はあるけれど、挫折して三日坊主になるのが私らしいですよね。このブログの連載だけは、なぜか続いているから不思議なものですよね。

ダイエットできない、若者OLみたいな悩みですね。そんな時期もあったな・・・。遠い過去ですね。若かったころなんて。思い出したくもないですね。

さて、余談はおいておいて、挑戦します。

ちなみに、Pythonに関する知識はこの一冊を読んだレベルです。

 

www.hyoutenkagodo.info

 私にはこの本が初心者向けの本にしか思えないのですが、Python上級者から見たら、どのくらいの難易度かちょっとわかりません。すみません。上級者の方いたら、コメントで教えてください。

このブログを初めて読んだ方に向けて、Pythonについて説明すると、Pythonとは、プログラミング言語のひとつで、AIや、人工知能(ほぼ一緒か)についてや、データサイエンティストの分野で主に使われるプログラミング言語のことです。

それでは、Let's try。次回に続きます。次回はいつになることやら・・・。